LastUpData 2005/8/30 |
第20章A イリア解放 ハードモード
出撃可能人数 |
13 |
武器屋 |
○ |
目的 |
玉座の制圧 |
道具屋 |
○ |
マップの種類 |
城内 |
秘密の店 |
× |
マップの特徴 |
ノーマル |
闘技場 |
○ |
章分岐条件 |
25ターン以内にクリア、かつゼロット・ユーノが生存
⇒ 第20章外伝A
26ターン以上でクリア、またはゼロット・ユーノが死亡
⇒ 第21章 |
【新加入ユニット】
使用可能時期 |
名前 |
クラス |
LV |
所持品1 |
所持品2 |
所持品3 |
シャニー、ゼロット、ティトのいずれかで話す |
ユーノ |
ファルコンナイト |
9 |
|
|
|
ロイで話す(※1) |
キャス |
盗賊 |
5 |
鉄の剣 |
盗賊の鍵 |
傷薬 |
※1 = まだ仲間にしておらず、これまでの章で二回話している場合のみ
【敵軍初期配置】
名前 |
クラス |
LV |
数 |
所持品1 |
所持品2 |
所持品3 |
ロアーツ |
ジェネラル |
10 |
1 |
スレンドスピア |
赤の宝玉 |
|
エトルリア兵 |
アーチャー |
18 |
2 |
鋼の弓 |
|
|
18 |
1 |
キラーボウ |
天空の鞭 |
|
イリア騎士団 |
傭兵 |
19 |
2 |
キルソード |
|
|
18 |
3 |
鋼の剣 |
|
|
18 |
2 |
アーマーキラー |
|
|
18 |
1 |
ランスバスター |
|
|
勇者 |
7 |
1 |
鉄の大剣 |
|
|
7 |
1 |
光の剣 |
|
|
戦士 |
20 |
1 |
鋼の斧 |
手斧 |
|
20 |
1 |
ソードバスター |
傷薬 |
|
19 |
1 |
ソードバスター |
傷薬 |
|
18 |
1 |
鋼の斧 |
手斧 |
|
アーマーナイト |
20 |
2 |
ナイトキラー |
|
|
19 |
2 |
アクスバスター |
|
|
スナイパー |
8 |
2 |
長弓 |
|
|
8 |
1 |
キラーボウ |
|
|
司祭 |
7 |
2 |
ライトニング |
リライブ |
|
7 |
1 |
ライトニング |
パージ |
リブロー |
ドルイド |
6 |
1 |
ミィル |
スリープ |
|
6 |
1 |
ミィル |
スリープ |
赤の宝玉 |
6 |
1 |
リザイア |
|
|
6 |
1 |
リザイア |
バサーク |
|
【敵軍増援】
出現ターン |
出現場所 |
名前 |
クラス |
LV |
数 |
所持品1 |
所持品2 |
所持品3 |
10 |
自軍初期配置の上 |
盗賊 |
盗賊 |
20 |
2 |
鉄の剣 |
盗賊の鍵 |
|
10(※2) |
右下 |
キャス |
盗賊 |
5 |
1 |
鉄の剣 |
盗賊の鍵 |
傷薬 |
11〜18(※3) |
右上 |
イリア騎士団 |
戦士 |
20 |
3 |
鋼の斧 |
|
|
11〜18 |
右下 |
イリア騎士団 |
傭兵 |
18 |
2 |
鋼の剣 |
|
|
※2 = キャスをまだ仲間にしていない場合のみ
※3 = ボスを倒すと出現しない
【友軍】
出現ターン |
出現場所 |
名前 |
クラス |
LV |
数 |
最初から |
自軍初期配置の左下の部屋 |
ユーノ |
ファルコンナイト |
9 |
1 |
イリア市民 |
市民 |
10 |
5 |
【会話】
シャニー → ユーノ(ユーノが加入)
ゼロット → ユーノ(ユーノが加入)
ティト → ユーノ(ユーノが加入)
シャニー ⇔ ユーノ(シャニーでユーノを仲間にしなかった場合のみ)
ゼロット ⇔ ユーノ(ゼロットでユーノを仲間にしなかった場合のみ)
ティト ⇔ ユーノ(ティトでユーノを仲間にしなかった場合のみ)
ロイ → キャス(これまでの章で二回話している場合のみ、キャスが加入)
【入手アイテム】
入手方法 |
入手アイテム名 |
西の部屋、左1の宝箱 |
疾風の羽 |
西の部屋、左2の宝箱 |
アクスバスター |
西の部屋、左3の宝箱 |
長弓 |
西の部屋、左4の宝箱 |
倭刀 |
東の部屋、左1の宝箱 |
ドラゴンキラー |
東の部屋、左2の宝箱 |
リザイア |
東の部屋、左3の宝箱 |
パージ |
東の部屋、左4の宝箱 |
スリープ |
クリア時、イリア市民が全員生存または離脱 |
天使の衣 |
|
【武器屋】
アイテム名 |
価格 |
鉄の剣 |
460 |
鋼の剣 |
600 |
銀の剣 |
1500 |
鉄の大剣 |
980 |
鋼の大剣 |
1250 |
鉄の槍 |
360 |
鋼の槍 |
480 |
銀の槍 |
1200 |
鉄の斧 |
270 |
鋼の斧 |
360 |
銀の斧 |
1000 |
ハンマー |
800 |
鉄の弓 |
540 |
鋼の弓 |
720 |
銀の弓 |
1600 |
|
【道具屋】
アイテム名 |
価格 |
ファイアー |
420 |
サンダー |
500 |
エルファイアー |
800 |
エイルカリバー |
1100 |
ライトニング |
540 |
ディヴァイン |
1250 |
ミィル |
780 |
傷薬 |
300 |
聖水 |
900 |
|
|
|
【ポイント】
またもや遠距離攻撃に苦しめられるマップ。今度はターン制限があるので、前のマップより難しくなっています。全員一軍メンバーと強い武器で挑んだほうがいいです。
必須出撃ユニットは、ユーノを仲間にするために必要なシャニーかティト、またはゼロット。アイテム回収役の盗賊。
必須アイテムはレスト。武器は銀系とキラー系を持たせておきましょう。リブロー、特効薬、レスキューもあれば便利です。天空の鞭が欲しければワープも忘れずに。
章開始、まず自軍初期配置の左と下から敵が攻めてきます。それらを片付けて城内の北側を制圧していきます。城内の北側は強い敵が何人もいる上に、全遠距離攻撃の射程範囲内ですので、慎重に進みましょう。
4ターン目には、右側の部屋の部隊が全員行動を開始してきます。もたもたしてると挟み撃ちにあうので、素早く倒してしまいましょう。
遠距離攻撃対策ですが、囮を使って武器の耐久を減らすか、サンダーストームやスリープ(かかりにくいが)を使うか、ワープで攻撃ユニットを飛ばして行動不能にさせます。
右のアーチはワープを使わずとも飛行系で接触することが可能です。倒して本隊に合流する頃には、右側の部屋の部隊に襲われる可能性が高いので、レスキューで引き戻すか、リブローなりでフォローを忘れないこと。ユニットの能力にもよりますが、そのまま下に進み、城内の南側に突撃させることもできます。ドラゴンマスターであれば、バサークにかかっても生き残れると思いますが、フォローは忘れないように。
10ターン目に出現する盗賊は、宝箱を狙って行動します。宝箱の中身は武器が多いので、奪われると回収は絶望的です。倒すか盗賊の鍵を奪ってしまいましょう。
盗賊や解放されたイリア市民達は、自軍初期配置の上からマップを離脱していきます。進路を確保してあげましょう。くれぐれも増援の戦士に襲われないよう、気をつけましょう。
キャスをまだ仲間にしていなければ、ここで待ち伏せしておくと接触できます。話しかけておきましょう。
制圧する前に、道具屋でエイルカリバーを買っておくといいです。第21章でとても役に立ちます。鉄・鋼・ファイアーといった安価な武器もしばらく出てこないので、お金を節約しているなら、ここで買っておくといいかも。
25ターン以内にクリアし、ゼロット・ユーノが生存している場合は第20章外伝Aへ、そうでなければ第21章へ進みます。 |
|
≫BACK
|

|