LastUpData 2010/11/21

第三部7章 両雄、相打つ

出撃可能人数 10
強制出撃 アイク、ライ
勝利条件 12ターン生存
敗北条件 アイク、ライの死亡
マップ属性
マップの特長 敵軍にミカヤ、エディ、レオナルド、ノイス、ローラ、サザ、ブラッド、メグ、オルグ、ジル、ツイハーク、フリーダ

【新加入ユニット】
使用可能時期 名前 クラス LV 所持品1
アイクかリュシオンで、どちらか一方に話しかける。またはマップクリア。 ヤナフ 鳥翼族/鷹 29 半化身の書
ウルキ 鳥翼族/鷹 28 悟りの符号

【バトルマップ】
 ハード
 マニアック

【会話】
ツイハーク → メグ
ハール → ジル(ジルがアイク隊へ)
チャップ → メグ
レテ → ツイハーク(ツイハークがアイク隊へ)
モゥディ → ツイハーク(同上)
アイク → ヤナフ(ヤナフとウルキが加入)
アイク → ウルキ(同上)
リュシオン → ヤナフ(同上)
リュシオン → ウルキ(同上)
リュシオン → ミカヤ
イレース … ミカヤ(ミカヤから4マス以内に待機すると発生)
ジル … ミカヤ(同上)
ツイハーク … ミカヤ(同上)
アイク … サザ(サザから4マス以内に待機すると発生)

【入手アイテム】
入手方法 アイテム名
マップ右上から左6・下11 コイン
マップ左上から右3 コイン

【ボーナスEX】 ※マニアックモードは半減
クリアボーナス 5000
他の軍の戦闘経験値 -

【ポイント】
ここでも青ユニットがNPCとして登場します。撃破しても後に使用できます。該当ユニットが死亡または寝返っている場合は代替ユニットが登場します。
ジルとツイハークがミカヤ隊にいる場合、アイク隊に移動させることができます。
騎馬系は地形「河」に侵入できないので、途中までしか進めません。
ミカヤ、サザ、オルグはその場を動かない。その他のユニークユニットは近づく、またはターン経過で移動開始。
漆黒の騎士は近づく、または10ターン目から移動開始。奥義は直接攻撃のみ発動。地形「草」と「河」の移動コストは共に3。
二周目以降かつ第一部終章で漆黒の騎士を出撃させてる場合、アイクと漆黒の騎士を交戦&撃破せずにクリアすると第四部終章で追加イベント。
二周目以降、セネリオとミカヤを交戦させると後日談で追加イベント。ただし、第三部13章と第三部終章の条件も満たす必要あり。

イレースはミカヤ、ジル、ツイハークから攻撃されない。
ジルはミカヤ、メグ、ハール、ミストと交戦不可。イレースに攻撃不可。
ツイハークはミカヤ、メグ、チャップと交戦不可。イレース、獣牙族に攻撃不可。
チャップはメグ、ツイハークと交戦不可。
ミストはジルと交戦不可。
獣牙族はツイハークから攻撃されない。

クリアするだけなら、その場で待機。そうでなければ攻めます。
アイクと漆黒の騎士を交戦させる場合は術符を使うと安全です。交戦後は「救出」するか呪歌で漆黒の騎士の攻撃範囲内から逃します。倒したければ、最上級職+スキル「見切り」+「ハンマー」でどうぞ。
セネリオとミカヤ交戦させる場合は遠距離魔法で。通常戦闘の場合は、前もって漆黒の騎士を真っ直ぐ北におびき寄せておきます。囮役は石と薬を持たせた鷹がオススメです。
≫BACK


(C)SHINING LAND/じゃむねこ